2016.12.25
除夜の鐘
今年も残す所、1週間となりました。
除夜の鐘も今年も大晦日にとりおこないます。
日時 12月31日 午後11時半から12過ぎまで
先着108名には開運福餅進呈。
(午後11時より整理券配布)
鐘をついて頂いた方には、金粉入り梅昆布茶をお渡しします。
皆様のご参加お待ちしております。
除夜の鐘も今年も大晦日にとりおこないます。
日時 12月31日 午後11時半から12過ぎまで
先着108名には開運福餅進呈。
(午後11時より整理券配布)
鐘をついて頂いた方には、金粉入り梅昆布茶をお渡しします。
皆様のご参加お待ちしております。
スポンサーサイト
2016.09.29
80(はちまる)会 グルメッセ
永らく更新するのを忘れており、申し訳ございませんでした。
さて、10月10日に80(はちまる)会主催のグルメッセが、常光寺で行われます。
今まで近くの買い物公園やファミリーロードの中で開催されておりましたが、今年は境内をお貸しすることになりました。
80会には八尾にある居酒屋さん等が加入されており、今回のテーマは「屋台」だそうです。
お昼前から開催されておりますので、お昼ご飯をこの屋台で食べてみませんか?
日時 10月10日 11:00~ (雨天中止)
場所 常光寺 境内

さて、10月10日に80(はちまる)会主催のグルメッセが、常光寺で行われます。
今まで近くの買い物公園やファミリーロードの中で開催されておりましたが、今年は境内をお貸しすることになりました。
80会には八尾にある居酒屋さん等が加入されており、今回のテーマは「屋台」だそうです。
お昼前から開催されておりますので、お昼ご飯をこの屋台で食べてみませんか?
日時 10月10日 11:00~ (雨天中止)
場所 常光寺 境内

2016.06.14
原始ハスの開花

今朝、原始ハスが開花しました。
明後日までは花が残っていると思います。
夕方には一旦花が閉じてしまいますので、午前中が見頃にだと思います。
その他の種類の蓮も一緒に置いてあります。
一度お時間がありましたら、ご自由に見に来てください。
合掌
2016.06.01
原始バス

今年、蓮を1つ増やそうと思い原始バスを育てることにしました。
原始バスは、大阪府の天然記念物に指定されており、5世紀頃には咲いていたと言われています。
今年植え付けてうまく咲くかわかりませんでしたが、2つ程蕾がついております。
中門入ってすぐのところに置いてありますので、皆さん見に来ていただければと思います。
また咲きましたら、写真を載せたいと思います。
合掌